Phonetic Library

Phonetic Libraryは日本語の読み仮名を取得するWindows用Javaライブラリーです。以下の3つのファイルで構成されています。

使い方

ライブラリーを参照可能な場所に配置してください。実行環境が32ビット版JavaVMか64ビット版JavaVMかを自動的に判定して、phonetic-x86.dllまたはphonetic-x64.dllのいずれかをロードするようになっていますので、実行環境に両方のDLLを配置しても問題ありません。

ライブラリーの使い方はとても簡単です。Phoneticクラスのスタティック・メソッドgetPhoneticの引数に文字列を指定すると、その読み仮名が戻り値として返されます。

Sample.java
import net.osdn.util.phonetic.Phonetic; public class Sample { public static void main(String[] args) { String yomi = Phonetic.getPhonetic("本日は晴天なり"); System.out.println("読み=" + yomi); } }

このサンプルコードを実行すると読み仮名が出力されます。

出力
読み=ほんじつはせいてんなり